今日で9月最後の授業、そして明日から期末。
つらいな(^o^)/

 
合法ギリギリが、新しくグレコのギターを2万で買っていた。
もちろん中古だが、その値段で、その塗装で、レスポールはまじでうらやましい。
欲しいなーレスポール。

 
その前に、BOSSのDD-20ギガディレイを買いたい。
何度も言うようだが、バンドを組んでいるわけではないので自分でいろいろやりたいわけで。
スタジオとか入りたいけど、1人は流石に・・ww


今日は大変な馬鹿をしてしまった。
家庭科の板書をほとんどとっていなかったんで、ムロヤにノートを借りて塾の下のコンビニでコピーさせてもらおうとした。

2組でおっくんらを待って、帰った。

そして駅について、コンビニへ。

おお、ノートがないww

ムロヤ「うぉいっ」

僕は塾に荷物を置いて学校に取りに帰りましたよ。

実に疲れた、1日に通学路を2往復することほどつらいものはないよ。
下校中の生徒もいたので裏ルートで学校へ。

2組前に置き忘れていたのだが、1組にスピリッツと○ん◆うが居たので少し(?)喋った。
あの2人(特に○ん◆う)と勉強の話をするなんて初めてだったな、なんか斬新。(新鮮)

 
「○ん◆う」が「う○こ」みたいな響きだけど気にしないように。

 
今日は○河内徹夜で勉強します、っていうか長文読むのと単語覚えるだけだけど。

9/11 今日の災難

2008年9月11日 日常
今日は辛すぎた。からくないよ。

まずクリアバックっていうの?あの学生が持つプラのセカンドバックみたいなやつ。
たくさん入れて重くなって、そしたら急に「バコン」ですからね、流石にビビりました。

取っ手が片方壊れて、すぐさまもう片方も取れた。
そして、取っ手を支えるプラの留め具が邪魔なのではずそうとしたら第2の災難。

爪が1~2割剥がれて、まぁ深爪に近いけど出血した。
皮膚と爪の接着部が剥がされて血が出た感じですか、すごい痛かった。

今も痛い。

 
電車の中では原因不明のだるさと頭痛と眩暈に襲われてダウン。

 
そんでもって雨ね。雨が降ってるときに荷物が重かったり多かったりすると苛々度MAXで半端なくゲサる。

家に帰ってきてからのゲサり様は自分でもやばいと思ったよ、流石に。

 
 
明日で丁度、日本GPから1ヶ月前。
すごい楽しみだ、初めて見に行くんだし。
金曜、土曜フリー走行と予選も見たいけどねー、流石に時間と金がww

ライコネンのいい走りをみたいですよ。

9/11 7年。

2008年9月11日 日常
9・11から7年か、早いのか遅いのか。
小5のときかね、朝起きてニュースを見てびっくりした。
連続してタワーに飛行機がぶつかるのだから。

 
この夏の総合学習の宿題で平和について調べてレポートしt(ry
は正直めんd(ry

でも、平和の概念ってなんなんだろうね、本当に。

 
言わせてもらえば、人間が存在している間は絶対に平和は訪れないと思うよ。
 
 
 
明後日から期末かー、日曜と月曜はさむけれど。
まぁ休日があるのは良いね、勉強ができる。

日曜に塾の友達の文化祭があるから行きたかったのだが流石に無理だね。
少し考えたが、勉強する施設は公共の場所なので月曜が閉館なんだ。
だから日曜に勉強しに行かなかったら僕はおわるよ。
 
 
そういえば隣のクラスの担任(通称:あひる、たらこ..etc)が、ひまえだに向かって「殺すぞ」と言ったらしい。

金曜日に頭髪検査があり、そこで引っ掛かり、月曜に再検査。
しかし、ひまえだは休んだらしい。
そして、切らずに学校へ来て(いつまでに切って来いと通知されていないのに)、担任に「おまえぶっ殺すぞ」ですと。

熟々最低だな、おわってるし。

9/9 ベルギー決勝。

2008年9月9日 F1
僕は、ライコネンとハミルトンが問題の交錯を起こしたあの場面で、タイヤをインターミディエイトに変えろと思っていたのに、変えなかった。

そしたら予想通り、雨は強くなり、スピン、クラッシュ。

ハイドフェルドとアロンソがタイヤ交換して一気にジャンプアップしたのを見るとなおさらだ。

最終ラップのハミルトンのあのスピードなら、タイヤ交換したタイムロスも消えたのではないだろうかと。

 
しかし、これがレース。

こんなに意気消沈してしまったレースは初めてかもしれない。

もう厳しいのでライコネンには最低でモンツァ、日本で買って欲しい。
チャンピオンはマッサに賭けます。

9/7 ベルギーGP 予選

2008年9月7日 F1
どうしたライコネン。。
気まずー(゜Д゜)

金貸してるのに、CDもまだ貸してるのに気まずいとは。
どうやって請求すればいいんだ。

 
前まで普通に話してた人といきなり喋らなくなった、というのは過去にも経験したが。

僕は、相手が話しかけてこないようなら「そうですかい」という感じになり、僕から話しかけることは一切なくなります。そういう人間です。

だから、相手が会話を復活させようと話しかけてこない限り永久的に話はしないことになるのです。

 
1回目の時は、なんか向こうから話しかけてきたようなので膠着状態は解除されたけども。

しかも今回は金を貸してるから請求しにくい。

別にかまわず請求したり、思いっきり嫌われることしても全然なんともないんだけどもね。

 
あーあ、めんどい。

 
夏休み明けてから睡眠時間が足りないためか、授業で寝るようになった、珍しい。
聴いても分からないような授業は、いくらその分かりづらい先生の話を聞こうとしたって、分からないものは分からないんだよ。

そう判断したときに寝ます。眠さに負けることもありますが。

まけないでもうs(ry

9/2 resign

2008年9月3日 学校・勉強
辞任しましたね、首相。

まぁいいか。

 
 
学校が始まってしまった。眠くて仕方がない。
特に午前中は氏ねる。

科目なんか関係無い、とにかく眠いのだ。

午前中授業の先生スマソ。
つーか自分があぶn(ry


うちの学校は土曜日がないのがせめてもの救いだ。
 
 
 
あー物理?の夏休み前にマスターになったところが完璧に忘れた。ショック。

素人に毛が生えた程度になってしまった。
ゲリラ雷雨。

 
きょうはもしだったたのしかった

わけない

 
教室の後ろに、文化祭で使うポスターみたいなのがたくさん張られていたのだけど、多種類の映画に勝ってDMC(デトロイトメタルシティ)のタワレコのポスターが以上に多かった気がする。

DMC面白いよね。クラウザーさん。

 
明日は中央大のオーキャンですな、絶対帰りに茶水寄りそうだ。

なんか夏休みを終えて、変わっている人がいなかった。なんか激変してる人とか。
まぁ藤飯は髪が伸び放題で少しビビったがね。
あと、といろんのギプスがとれてたこと。はどうでもいい。

 

そして、夏休み中に3回も見た悪夢は正夢となり、今日遂行された。

チクショー
明後日は模試ですか、そうですか。

科目を間違えた、国語と化学はいらなかった。

 
さっき、バックの中にあるiPod用USBを取ろうと下向いたら
吐きそうになった。

吐きそうになったというか、あれだね。下向いたせいで
胃→食道→咽喉と、逆流してきたのだけどかなり焦った。

GLOがね、出そうだった。

 
塾の数学の先生は本当に良いこと言うね、語録をつけたいもんだよ。
まぁ昔色んなところで教えてきて、今も色んなところで教えてるベテランっぽい人だけど、いい先生だ。

 
セミかわいいなぁ、ツクツクボウシとか。
最悪だ、災厄。

ライコネンがリタイアとは・・

もう氏ぬしかない(。∀。
あまりなくて。

とりあえず、昨日の時点で宿題が何かを完全把握した。

 
総合が無意味。。

 
 
 
いやー、最近ピカドン多いね。日中ピーカンでも夜ピカドンはやってられんよ。

塾の古文・漢文の授業がGJすぎる、本当にありがとうございます。

 
そして「牛乳を朝飲むと腹痛が起きる」レッテルはどうやら剥がれた様子。
大好きな牛乳なのに、飲むと腹痛起こすなんて最悪だからね。

大好きだった食べ物が、実はアレルギーだったとかはもう洒落にならないと思う、悲しすぎる。

 
そういえば、○ックの○ックポーク値上げしたね、120円ですと。
値上げする前日に普通に買って、当日に買ったら
「120円です」
って普通に言われて、かなりビビった。

あーあ、もう○ックの取り柄無くなった気がするね。
今はビック○ックは期間限定で200円だけど。

所詮期間限定。

最初にチーズバーガーが100円○ックから脱落したと思ったら、80円のハンバーガーが100円になるし。

まあ材料費高騰のせいもあるんだろうけどね、経済学に疎い自分はそんなこと考えてる暇はありませんので安くしてください。

 
そして○ックに居る時に、どこの女子高生か分からないがとりあえず、フォークのベーシストの某Aさんにすごい似ていた。

「あれ、Aさんすか??」

とは言わないがかなり似てた。

 
 
まぁ、夏休みもここまで来ると体があれだね、氏んでるわ
この前は朝っぱらからだったのでうるさくて仕方なかったが、昨日は普通に夜で起きてる時間帯だったのでましだった。

 
がしかし。

 
雷が近く(半径340m以内のどこか)にたくさん落ちていて(そこらへんに「KAMINARI」が転がっているわけではない)、空の明るさも半端ないなーとか思っていた矢先、

「ピカドン」

と同時に部屋が一瞬真っ暗になり、家電製品も一瞬全部電源落ちて、すぐに復旧。

そのときパソコンを使っていたのだが、アクシデントが。

 
 
電源を入れて、最初の画面から動かない。

 
 
過剰電流が流れてパソコンが氏んだ、屍のようだ。

 
しばらくしたら復活した、ヨカタ。

 
 
 
 
 
 
 
 
今日は結構物理を進めました、受験生としてあるまじきペースだけれど。

明日のプールは、雨が降ってなかったら予定通り、
降っていたら、学校の最寄駅のとなりの駅に集合だと。

もう集合場所からやることが目に見えてるのだが、そんなんだったら僕は意地でも家で勉強するよ。

 
 
学校の宿題?なんですかそれはww

8/15 ポツダム

2008年8月15日 休日
お盆だー、どう過ごそう‥

また更新する予定。


***20:41 更新***

今日は公共施設で5時間のスタディー。スチューデントだぜ。

勉強スペースは5:30までしか空いてないのは残念だ。家でできないからもっとやりたいのだけれど。

数学?の最初からやってるけど、やはり繰り返しやらないと身につかないことを改めて感じた。
つーかこのままだと化学と物理はおろか、数?A?Bすら終わらない気がしてきた。・・






 
お盆中のプールの件ですが、幸か不幸かわからんが雨がずっと続くらしい。
雨だと出掛けにくいが、微妙な気分(時間がないから)になることもないだろう。
残念か嬉しいか、微妙だ。

 
家の近くで大事故があったらしい、見に行くのがめんどかったよ。

8/12 虚構の街

2008年8月13日 日常
久々に秋桜久と会ったよ、ギター渡すためだけだけど。

渡すだけのはずが、やっぱりヤツと会うと喋ってしまうね。1時間。

スタジオにも行ってしまった、用はないのに。

 
随分書いてなかったが、日曜に母親と妹がグアムから帰ってきた。
僕は、Duty Freeでハンティング・ワールドの財布を買ってきてくれと頼んだ。
今使ってるのが、アヂダスの1260円のやつだし、でかい(厚い)から流石に変えたかった。

なかったらしい、ションボリー(・’ω。,)

代わりに、ドイツのメーカーのビルケンストック(?)のサンダルを買ってきてもらった。
約$120(14000円くらい?)。

本物の革だ。

 
お盆ねーどうするかねねー(金ねー)。

1日くらいプールに行っても大丈夫か、4日間無駄に過ごさない方が(塾の休みが4日)良いか。

決めるのは僕ですが、誘いを断りづらいのも事実。

大変申し訳ないが、天気予報でずっと雨なら悩まなくて済むのになぁ。

勉強しに出掛けにくいけどな。

 
そういえば、今年の夏休みは本当に遊びに出掛けてないな‥
秋葉くらい、茶水くらい行きたいかな〜かな。

 
iPodがよくばります。
違う、よくバグります。(↑リアル打ち間違い)

 
記述模試が待ち遠しかったり、そうでもなかったりしてしまう。

よ。

 
最近の夢は現実的だなー、怖いくらいに。。

書けない内容(法律的にも、マナー的にも)が多いけど、本当だと思い込んでしまっていて、起きてからすごい混乱してしまうくらいだ。

exercise,1
塾の英語の授業の予習(クソ長い長文の全訳)をし忘れて、危機迫った夢など。

 
高3はみんな大変だろう。
・国公立行くひと、
・私立行くひと、
・短大行くひと、
・専門行くひと、
・就職するひと。

みんなちゃんと目的を持たないと行っても意味ないのだから、
「親が」とか、「みんなやるし」とか、「ふつうは」みたいな考えで行ったって無駄。だ。

ある人の日記を読んで思ったのは、
「専門は楽だから」みたいなことを言われた人の日記。

大学受験との相違点?
実際に専門にいくことがどういうことなのか僕はよくわからないが、そんな簡単に行けるはずがないとは思うよ。

専門こそ、むしろ大学よりも、目的を持ったひと達が集うところじゃないのかな。

そんな簡単な気持ちでいけるはずがないじゃないか。

 
僕は、国公立工学部志望なのであるけれど、就職を考えたら大学院に行ったほうがいいと言われた、色んなところで。

なので、そっち目指すからには大学院行きますよ。

 
しにそーだなww

ですます。

8/9 あと何日?

2008年8月9日 日常
夏休みが終わるの。

 
また帰るときに「the G」と遭遇した。
流石のヤツも追いかければそりゃ逃げるよね、昆虫だもの。

 
学校の人には模試の時以外合っていないが、塾の人には毎日会っているからなんだか感覚がおかしくなってきた。
性格も塾向きに(どういうこと?)なってきた。

ある塾の人とは、3週間連続で会い続けています(日曜含む)。

 
今週は特に忙しい内容だったので、空き時間はすべて予習に使われて自習できず。

 
ちゅかれた(’ω,)/

 
今家には父親しか(2世帯なので1階には祖父母いるが)いないのだが、桃を買ってきていて「冷蔵庫に入ってるから、食べていいよ。今でもいいし、朝でも。」

今さっき開けて食った。

 
サクッ。

 
‥ん?

歯ごたえありすぎwww
むしろリンゴ??
だって食う時「シャリ」って音するよ、桃じゃないよね??

誰かに「リンゴだよ」って目隠しで食わせても「桃みたいだね」で終わりそうなくらいのリンゴっぽさ。

 
ふーう。

 
数学と理科ができるようになりたいです。
明日は塾が開いていないので勉強しに行きますよ!

 
とぅるん。
代表なのか補欠なのか、まぎらわしい。

今日は千葉大のオーキャンプンパスへ。

うん、だった。

初っ端のあいさつと「簡単な説明をします」のところで早速、あやうく寝そうになった。

友達と行ったわけではないから一人。

ムロヤみたいに、学部の中のすべての学科の説明じゃないから暇にはならなかった。

 
イシバシ楽器に寄ったのだが、中古のエフェクターが☆くなった。(欲しく)
バンドやってないし、ただ家で音をだして弾きたいだけだけど。

 
そして塾。

西千葉があまりにも遠くて暑くて、疲れて授業中に逝ってしまった。
はっ?(゜Д`

プリントには謎の暗号とともに謎の線が。

 
塾のあるビルは結構古い、から結構汚い。
なので、当然ヤツもいないわけがない。

「G]。

 
帰るときに階段の踊り場で1「G」が(1ゴールドではありません)落ちていた、というか死んでいた。

「あーまた出たのか‥」とか思い、次の階段へ向かい、降りるときに靴を直そうとしたら

 
 
カサッ。

2体目の「G」。

 




よく、「1匹Gがいたらあと何百匹はいるから気をつけろ」とかいうこと聞くが、もはやこのビルにはそんなのは関係ない。

 
全ての階が、「G」によって支配されている。

 
 
 
 
 
塾のカウンターの裏には、アースジェットが完備されています。

8/5 ピカドン

2008年8月5日 日常
朝の雷はうるさ過ぎだ。

ピカドンだったね本当に、近くにいくつ落ちたことやら。

雨の、窓や屋根を叩く音もうるさかった。

そのせいで2度寝しちまった(’∇’)/
模試おw(ry

理系なのに理系科目が終ってる。
戦績
英語:140点 -o- ←エーテル結合

数?A:47点 \(’o’)/
数?B:33点 \(7o’)/

物理:24点 (,ω’)/
化学:35点 (゜∀.)

現社と国語は問題用紙にマークしてないので採点できず。

英語は頑張った方だよ、ですよ。
理系氏んでるww

明日から母親と妹はグアムです。
ポール・ハミルトン、2番手・コバライネン、3番手・マッサ
〜6番手・ライコネン。

スタートで、3番手のマッサがまっさかのトップ浮上。
素晴らしかった、コバはすぐに交わしたけどそこで退かないでハミルトンに仕掛けたのは素晴らしかった。マッサ大好き。

そしてスタートから第2スティントまで苦しかったライコネン。

第3スティントの異次元の速さが!やばさが!

ハミルトンは第2スティントでまっさかのタイヤパンクチャー。
ラッキーリー(7∀8)/

そしてトヨタのグロックもまっさかの表彰台圏内。
ライコネンが猛烈な追い上げ。交わせるかと思っていた矢先。

トップ快走のマッサがまっさかのエンジンブロー。
フェラーリ最後のエンジンブローって2006年鈴鹿のミハエルのやつだよね?
最悪だーー、でもマッサはまっさかだったけど良く頑張った。

そしてコバライコネン(?)がまっさかの初優勝。
いやー、表彰台でフィンランド人2人(コバライネンとライコネン)が2人揃ってシャンパンをラッパ飲みしたのは良い絵だったww

ライコネン復活だね

そういえば、マッサが止まったあとにライコネンのオンボード映像に切り替わったときに、マシンのバイブレーションが激しかった気がする。あれがペースを落とさなくてはならない理由だったのかな?

 
 
通達>>iruiruka
今回のハンガリーを、放映されていたのを見ていたのにも関わらず、録画を忘れました。
夏休み明けに、ハンガリーGPをDVDに焼いてください、おねがいします。
腹減ったグランプリ(゜?`)

ハンガリーGP予選。

またライコネンが6番手、最近本当に調子が悪いなぁ。
そして、マクラーレン速い、ライコネン無理ならコバ優勝してくれ、初優勝を。

明日は河合模試です、完璧に予定を崩壊させられました。
事前確認してなかったのは僕ですがね。

 
朝7:30までに起きないといけないなんて、辛すぎる。

いつもより1時間早いじゃないか!

 
学校の時よりは1時間半遅いけど。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

  • くるま Minimum Sacrifice (12月10日 8:00)
  • Smile とたけけ (5月10日 21:14)
  • MOON こけこっこ (3月26日 20:30)
  • 8月末。 せきね(仮名) (8月28日 0:55)
  • 白玉 (11月3日 16:46)
  • 定演 株の毛 (4月19日 18:11)
  • 木曜日 iruiruka (3月19日 22:59)
  • 卒業 スピリッツ (3月2日 18:08)
  • 久しぶりに、 トメ (9月11日 0:11)

この日記について

日記内を検索