DMC-12 DeLorean
2005年9月21日 乗り物
明日の映画が「BACK TO THE FUTURE」ということもあるので、
デロリアンの話がしたくなった。
DMC社の最初で最後の車、「DMC-12 DeLorean」。
故John Z Deloreanが創立した会社「DeLorean Motor Company(Carsと言うことも)」の車がそれ。
John社長は、当時のGM社の副社長という地位を捨てて、自らの夢の車を作るべく、立ち上げた。
DMC-12はご存知の通り、ドアが上に開く「ガル・ウィング・ドア」を採用している。ガルウィングの車といえば、「ランボルギーニ・カウンタック」やら色々あるけど、形状が違う。
DMC-12のドアは跳ね上げ式ドアということで、かなりスペースをとるように思えるが、30?程の隙間と190?程の高さがあれば十分足りる。
だから、これからの車にもガルウィング方式を見直したほうがいいだろう、と思う。
日本車のガルウィングの車と言えば、TOYOTA・セラ、MAZDA・AZ-1、三菱・エクリプス(アメリカ仕様)など。TOYOTA・セラはちょっと違うかな〜、みたいなガルウィング。あとはカンペキ。
さてさて、DMC-12は馬力がそれほど高くない、130馬力くらい。あって200馬力かな。車重は1220?くらいで、最高時速は約250?ほど。TOYOTAのAE86・スプリンタートレノと同じくらいじゃないの。
で、結局DMC社は82年だか3年だかで倒産してしまった。原因はデロリアン社長の麻薬所持疑惑。警察のオトリ捜査で運悪く引っかかってしまい、逮捕されてしまったためだった。
でも、「BACK TO THE FUTURE」が公開された1985年に無罪が確定した。でも今年2005年3月19日に80歳で亡くなった。
だから、新車でDMC-12を購入することは出来ない。でもディーラーに問い合わせれば、中古のDeLoreanを整備して500万以内で販売してくれる。結構リンクされていて有名なのは、愛知県にある「DMC-J」というところ。免許取ったら是非そこで買いたい。
運転しずらいという不評もあるようだが、結構いいという評判もある。まぁ乗る人次第だな…。
ホント、長ったらしくてスマンカッタ。
デロリアンの話がしたくなった。
DMC社の最初で最後の車、「DMC-12 DeLorean」。
故John Z Deloreanが創立した会社「DeLorean Motor Company(Carsと言うことも)」の車がそれ。
John社長は、当時のGM社の副社長という地位を捨てて、自らの夢の車を作るべく、立ち上げた。
DMC-12はご存知の通り、ドアが上に開く「ガル・ウィング・ドア」を採用している。ガルウィングの車といえば、「ランボルギーニ・カウンタック」やら色々あるけど、形状が違う。
DMC-12のドアは跳ね上げ式ドアということで、かなりスペースをとるように思えるが、30?程の隙間と190?程の高さがあれば十分足りる。
だから、これからの車にもガルウィング方式を見直したほうがいいだろう、と思う。
日本車のガルウィングの車と言えば、TOYOTA・セラ、MAZDA・AZ-1、三菱・エクリプス(アメリカ仕様)など。TOYOTA・セラはちょっと違うかな〜、みたいなガルウィング。あとはカンペキ。
さてさて、DMC-12は馬力がそれほど高くない、130馬力くらい。あって200馬力かな。車重は1220?くらいで、最高時速は約250?ほど。TOYOTAのAE86・スプリンタートレノと同じくらいじゃないの。
で、結局DMC社は82年だか3年だかで倒産してしまった。原因はデロリアン社長の麻薬所持疑惑。警察のオトリ捜査で運悪く引っかかってしまい、逮捕されてしまったためだった。
でも、「BACK TO THE FUTURE」が公開された1985年に無罪が確定した。でも今年2005年3月19日に80歳で亡くなった。
だから、新車でDMC-12を購入することは出来ない。でもディーラーに問い合わせれば、中古のDeLoreanを整備して500万以内で販売してくれる。結構リンクされていて有名なのは、愛知県にある「DMC-J」というところ。免許取ったら是非そこで買いたい。
運転しずらいという不評もあるようだが、結構いいという評判もある。まぁ乗る人次第だな…。
ホント、長ったらしくてスマンカッタ。
コメントをみる |
