「ポリフォニーデジタル フォーミュラグランツーリスモ’04」
QUEEN氏が説明欲しいとのコトなので、ココに書きます!

「ポリフォニーデジタル フォーミュラグランツーリスモ’04」
GT4の中のオリジナル車です。
馬力は904ps、、チューニングショップがないので、パワーアップなどのチューニングは不可能。トランスミッションのギア比はいじれますけど。

そもそも、この車のメーカー「ポリフォニーデジタル」自体は、
「Gran Turismo4」の製作会社。
なので、ゲーム上にはこのチューナー(メーカー)は存在してないんです。

でも、7速で加速力もあり、自力での最高速度は360km/hほどで、スリップストリームを利用すると389km/hまでいけました。

 さて、この車にはチューナーが存在しないと言いました。
よって、タイヤもレーシング・ミディアムしかないわけですので
ハードで持ちこたえさせたり、ソフトでLapを稼いだりとかは
できません。

 上級者向けレースには、「Formula GT」があると前に言いました。自分以外は絶対この車で出ます。
 所有してなかった頃は、馬力をMAX(1000超)まであげたレースカーで挑みましたがまるっきりダメ。。
しかも、Sライセンス(最上級)が必要だったので自分で操作は出来ず、Bスペック(ディレクター、観戦モード)でやるしかなかったです。

 しかし、この前最後の卒業試験に受かったので自分で操作しての参戦が可能となりました。

 そして、いままでやってなかった「ハイスピードリンク 77周」
(リアルでやるので1時間半以上掛かりました。。)
今回は「ザウバーメルセデス C9 レースカー’89」で出場。
スタートして2周目、あっという間に10秒差つけました。
指が痛くなりながらも、頑張りタイヤは「フォーミュラグランツーリスモ」の使用できないハードを使用したので、ピットの際はかなりの差をつけることが出来ました。

 んで、優勝(´∀`)♪

賞金はいくらだったかな〜、たしか2000万くらいはあったかと。。まぁ楽しいレースでしたw

 これは全10レースあって、どれも1時間以上かかるレース。
それがチャンピオンシップなので、コレに参加するとカナリきついです。。。
レースの中には「コート・ダ・ジュール」・「鈴鹿サーキット」も、、(「コート…略」は、モナコです。)、実際のF1GPと同じ周回数でやってます。

 「ポリフォニーデジタル フォーミュラグランツーリスモ’04」、
これだけの説明で1000文字いってしまうとは。。

 
画像は、「コート・ダ・ジュール」でのフオーミュラです。

コメント

nophoto
QUEEN
2006年1月21日18:05

さんきゅ〜〜☆よくわかったよぉ〜☆

寿 慧
寿 慧
2006年1月21日18:33

ってかなぜそんなにも??

nophoto
QUEEN
2006年1月21日21:37

おれねぇ、ゲームと名のつくものは負けたことがない☆

寿 慧
寿 慧
2006年1月23日1:38

でもGT4は負ける気がしない☆

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • くるま Minimum Sacrifice (12月10日 8:00)
  • Smile とたけけ (5月10日 21:14)
  • MOON こけこっこ (3月26日 20:30)
  • 8月末。 せきね(仮名) (8月28日 0:55)
  • 白玉 (11月3日 16:46)
  • 定演 株の毛 (4月19日 18:11)
  • 木曜日 iruiruka (3月19日 22:59)
  • 卒業 スピリッツ (3月2日 18:08)
  • 久しぶりに、 トメ (9月11日 0:11)

この日記について

日記内を検索